続) 個人制作のWebアプリケーションを作成してみた話2
初めましての人は初めまして、ばんばんと申します。 最近リアルフォースのMac配列のキーボードが欲しいですが、できれば無線の物が欲しいので悩んでいるところです。 ふるさと納税にも存在しているので、いつか控除額 …
初めましての人は初めまして、ばんばんと申します。 最近リアルフォースのMac配列のキーボードが欲しいですが、できれば無線の物が欲しいので悩んでいるところです。 ふるさと納税にも存在しているので、いつか控除額 …
つい最近まで暑かったのに一気に寒くなりましたね。 朝起きてから育てている植物の様子を見にベランダに出るんですが、金木犀の香りから冬の朝の匂いに変わり、冬の訪れを感じます。とかっていうと小説っぽい感じですね。 …
はじめましての方はこんにちは。 おっくんです。 突然ですが、私は雑談が得意ではありません。 好き嫌いの話ではなく、技術が乏しいという話です。 最近の雑談を振り返っても、 急に寒くなりましたね。 最近雨が多いですね。 今日 …
10月に入り一気に気温が下がり、過ごしやすい日々ですね。むしろ寒いくらい。 まだまだ世間では新型コロナウイルスが騒がれている中ではございますが、olivaでは喜ばしい出来事が。 oliva創立5期目突入! …
こんにちは、さっしーです。 今年の夏休みは子供達と予定が合わず、家で『キングダム』を全巻読破して終わりました。 元々好きなジャンルなので読み始めたらハマると思っていましたが、案の定何度も泣いてしまいました。 …
初めまして!7月にolivaに入社したざっきーと申します。 入社から早3か月が経とうかといったところですが、在宅勤務で家から出ることが少なくなったせいか、時間の流れが早く感じます。 そんなこんなで、今回が初ブログになりま …
まだまだ暑い日が続いていますね。 在宅ワークで家にいる時間が確実に伸びた私ですが、つい先日部屋のベランダに蜂の巣ができるというハプニングに見舞われました。 なんとも急な出来事でただただ恐れ慄いたのですが、結局、親切で優し …
不要不急の外出を控えてたら気がつけば9月になっちゃいました。今年も気がつけば、あと4ヶ月(はやい) いかがお過ごしですか。 僕は、在宅の時間が増えてきたので、最近はお休みを利用して、勉強をはじめました。 なので、ブログを …
人工知能とは John McCarthy氏は ’人工知能とはインテリジェンスな機械を作る科学’ と言いました。つまり人のように見て、聴いて、話して、考えて行動する機械、知能が必要な行動を機械を作る科学ということです。 & …
みなさん、こんにちは。きむーです。 気づけばリモートワークでの作業も半年近くたっているんですね。 まだまだコロナ騒動は続きそうですが。。この生活スタイルもなれてきたこの頃。 旅行や帰省は自粛ムードですが、こ …