gitあるあるを言いたい
早いもので、2021年も1ヶ月過ぎてしまいました。 昨年に引き続き、日々、trial&error&error(エラー多め)で業務に当たっております。 現在、業務ではgithubというバージョン管理ツールを …
早いもので、2021年も1ヶ月過ぎてしまいました。 昨年に引き続き、日々、trial&error&error(エラー多め)で業務に当たっております。 現在、業務ではgithubというバージョン管理ツールを …
初めましての人は初めまして、ばんばんと申します。 最近リアルフォースのMac配列のキーボードが欲しいですが、できれば無線の物が欲しいので悩んでいるところです。 ふるさと納税にも存在しているので、いつか控除額 …
初めましての人は初めまして、ばんばんと申します。 通販と言えばAmazonをずっと使用していましたが、最近ヨドバシカメラに鞍替えをしました。 Amazonが最安みたいなイメージがありましたが、ポイント込みで …
どうも、いからしです。 いつもこのブログでは割と具体的なプログラミング手法とか仕組みについて触れることが多いんですが、毎回説明資料の用意が面倒くさいのでたまには気分を変えて抽象的な設計のお話をすることにします。 タイトル …
こんにちは。最近は雨続きで気分までどんよりしてしまいますね。 私は天気や気圧によって体調が左右されやすい繊細な体質なので、頭痛などでぐったりしています。 気象病と呼ばれるのですが、共感してくれる人がなかなかいなくて悲しい …
はじめまして!4月よりジョインしたベアーです! 自粛期間のゴールデンウィークを利用して、片付けをしていたら懐かしい本を発掘したので、紹介しようと思います。 それがこちら! リーダブルコード ――より良いコードを書くための …
どうも、もぎーです。 最近iPhoneの電源が付かなくなるという故障に遭遇したのですが、Apple Careのおかげで無償交換してもらえました。 ただ2要素認証系は全滅したので日頃からスマホロストには備えておきましょう。 …
いからしです。 今日は若手社員のプログラムレビュー時によくあがる、「まあ直さなくても大丈夫だけどこうするともっといいよね」的なTipsをまとめます。規模としては「1メソッド内での小技」程度のものとします。 また、ここに書 …
みなさんVimのプラグイン管理はどうされていますか。 プラグイン管理として良く使われているサードパーティー製のものとしては、 Vundle.vim GitHubスター数: 20,500 vim-plug GitHubスタ …
会社が4期目を迎えました。おめでたいです。 (画像はWikipediaさんより。) どうも、もぎーです。 今回は私が実際に現場で発生したローカル環境のTomcatが起動しない問題について、実際の事例を基にその原因、対処法 …