みなさんこんにちは。2020年も残りわずかとなってきました。
今年は新型コロナウイルスの影響で行動が制限されてしまいましたが、有効性のあるワクチンも開発されて少しずつ終息の兆しが見えてきましたね。
引き続きwithコロナではありますが、頑張りましょう!
2020年を振り返って
さて、olivaではどんな1年を送ってきたかというと。
昨年12月に新しい事務所に引っ越してきて、新しいオフィスでウハウハしていたところに新型コロナウイルスがやってきます。
引っ越しから3ヶ月くらいでしょうか。みんなできれいなオフィスを楽しんでいる中ではありましたが、4月からはいち早く全社員在宅勤務を実施しました。
在宅勤務が難しいようなお仕事の場合はお客様にお断りして、いったんお仕事を中断させて頂きました。
社員の安全が一番です!
振返りその1 新様式の業務の進め方や管理方法への挑戦
リモートになってみて、日々の進捗管理やちょっとした質問が同じオフィスにいることがどんなに楽だったかということに気が付かされました。
どの企業でもやられているかと思いますが、olivaでも毎朝夕にあえてチーム全員集まってのリモートミーティングを開催し、仕事の進捗だけでなくお互いの顔を見て、声を聴くということを意識的に行っています。
これだけにとどまらず、社内でもチームごとにどんな方法を取っているか、実際にやってみて効果はどうかなど、情報を共有しながら、今でもより良い方法を日々模索し、なんとか楽しく日々の業務に当たれるよう頑張っています。
振返りその2 5名が新たに仲間になりました!
このコロナ禍であっても、olivaには新しく5名が入社いたしました!
リモートでの面接、顔合わせというお互い初めてづくしの採用となりましたが、みなさんとても優秀な方たちばかりで、リモートであっても採用はちゃんとできるんだと手ごたえを感じた1年でした。
リモートの面接はメリットがとても多かったので、コロナが収束しても続けていきたいと思っています。
入社後は、慣れていない業務で分からないことが多い中でのリモートとなり、気軽に質問できないのでは?という心配がありました。
そのため、毎日個別での状況ヒアリングやちょっとした質問の場を必ず設け、少しでもお互いを知っていき1日でも早く会社に慣れるよう努めています。
振返りその3 社員同士の交流の場の提供
業務に関わる話はチャットや通話で行うのですが、業務以外の雑談が減りがちです。個人的にはお酒の席が好きなのですが、それもない…。
「対面で飲み会ができないならオンラインでやればいいじゃない!」というわけで、帰社日はオンラインで行い、そのあとにオンライン飲み会を行ったりしています。
回数を重ねるとマンネリ化するし、人数が多いと会話するのが難しいということもあり、何回かゲームを企画をしてみたり。とっても盛り上がる大成功の回もあれば、やはりマンネリ気味なこともあり、ちょっと失敗のときもありました。
ですが、やはりリモートとはいえみんなの顔を見てお話して交流するのは大事なことです。2021年もめげずに頑張ります!
というわけで、今年は本当に大変なことが多い年でしたが、色々考えさせられもする1年でした。
いつかコロナも落ち着き、日常が戻ってくると信じています。
ただ、日常が戻ってきたとしても、「大変な1年だったね」で終わらせることなく、今後に生かせる経験が得られた1年だったと思います。
今年の経験を活かして、より働きやすい環境になるようoliva社員一同力を合わせて頑張っていきます。
改めまして、今年も大変お世話になりました!
よいお年をお過ごしください。
来年もまたよろしくお願いいたします!