こんにちは、もぎーです。
最近暑くなってきてついにクーラーを解禁しました。
温度 * 湿度で暑さを感じますが、直近はそんなに暑くなくてちょうど良いですね。
梅雨にも関わらずあまり雨が降っていないような・・・?
夏は電気代との戦いなので少しでも耐えられる暑さだったらなるべく窓開けたりして過ごしています。(サーキュレーターとかものすごく便利なので一家に一台はおすすめしたい)
現在リモートワーク中なので通話するときには窓を閉め切るとかは気をつけていますが、温度調節との兼ね合いもあるので結構大変だったりもしますね。
さて、今回は新型コロナウイルスの影響で自粛生活を余儀なくされていると思いますが、そんな生活の中で使ってみたサービスを紹介します。
よかったら参考にしてみてください。
Amazon Fresh
特徴
- 最低注文金額4,000円、10,000円以上もしくはAmazon Fresh会員なら送料無料と、最低注文金額は高め
- 配送予定時刻が選べて、当日なども選べる(空いていないことも多い)
使ってみた感想
外に出ないで生鮮食品などが仕入れられるのでこのご時世としてよかったです。
また、最低注文金額に関しては水とか酒とかで金額を稼ぐと注文しやすかったです。
プライム会員限定かもしれませんが、30日Amazon Fresh会員体験があったのでそれで試すことができました。
今後も外出自粛が続くなら使っていこうかなと少し思っていますが、毎月何回か注文するならAmazon Fresh会員の方がお得ですね。
Uber Eats
特徴
- どんなものでも買えて、注文から30分とかですぐに商品が届く
- 値段は高い
使ってみた感想
値段は高いです。
ドライバー、Uber、飲食店がUberに払う代金など結構乗っかるので値段は高いです。
高いので最初の初回1,000円割引クーポンが終わってからは使っていないですが、食べたいものがあった時Uber Eatsを使えばすぐ手に入るのは便利だと思いました。
お金に余裕があるのであればすぐになんでも手に入るのでとても良いサービスだと思いました。
(人生富豪プレイとかじゃないと自分にはとてもじゃないけど無理でした)
酒のカクヤス
特徴
- 最低注文金額なしで当日配達してくれて希望時間も細かい
- 意外にも酒以外にも色々扱っている
使ってみた感想
酒以外にも缶詰やお菓子、米なんかも置いてあるので急ぎで欲しいけど引きこもりたい時なんかにもお勧めできます。
米買った時は「あ、楽だな」って思いました。
他にはよく野菜スープを作っているのですが、トマト缶を切らしたときに補充できたのも便利でした。
まとめ
家から出ずに食料とか調達できるサービスはいいですね。
2ヶ月近くほぼ家から出ていないような生活でもなんとかなりました。
まだまだ新型コロナウイルスとの戦いは続きそうですが、頑張りましょう。