こんにちは、さっしーです。
私は通勤で片道1時間ほど電車に乗るのですが、その時間は専ら読書に充てています。
読みたい本は色々あるので、通勤の行き用、帰り用、家用と並行して読んでいて、その中で最近家で読んでいるのは
『イチロー・インタビューズ 激闘の軌跡 2000-2019』
です。
イチローはバットやグラブなどの仕事道具は自分が納得いく最上級のものを選び、それらを大切に扱うことで有名ですよね。
私たちエンジニアにとっての仕事道具と言えば、PC、周辺機器、エディタや開発環境などのアプリケーションといったところでしょうか。
椅子などにこだわりがある人も多いと思います。
私の今のお気に入りの仕事道具と言えばこれ。
はい、あの『馬の鞍』伝説のキーボードです。
お客様先に常駐して仕事をしていると仕事道具は自由にならないことが多いですが、昔大好きでHHKBを2年間ほど使っていた時期がありました。
その最上位モデルをずっと使ってみたいと思い続けていて、10年越しの思いで使い始めてみました。
使い始めた当初は「まあこんなものかな」という感じで、正直思っていたほど感動はありませんでしたが、
使い勝手にも改めて慣れてきた頃、家にあるHHKBの廉価版を使ってみて衝撃が走りました。
「なんて打ち心地の悪いキーボードなんだ・・・」
と。大好きで2年間使い続けたキーボードなのにです。
その時に最上位モデルの素晴らしさを深く実感して以来、私にとって手放すことができない仕事道具になりました。
道具にこだわることで感じるメリット・デメリットは人それぞれあると思います。
でも、それを身をもって経験するためにも、悩んでいる方は自分への投資と思って、できるだけ早くお気に入りの仕事道具を使ってみることをお勧めします!
弊社にはそんな社員の仕事環境を充実させるための応援制度もあります。
ぜひ気軽にお問い合わせください!